2020-04-01 Wed
JR関内駅近く 紅花、テーブル席のみのお店で、丸テーブル2、4人掛けテーブル6卓位で奥に座敷があるお店。サンマーメンは、もやしメインと言うわけではなく、細切り人参、青菜、豚肉、細切り筍、木耳と野菜餡かけ系統のサンマーメン。餡は全面に掛かっていないが丁度良い具合。色味からすると濃いしょうゆ味かなと思ったが、とげとげしくなくマイルドで、木耳が沢山入っていたのが印象に残った。(2012-04-10)
場所: 神奈川県横浜市中区尾上町3-45
定休日: 無休(正月を除く)

サンマーメン(旧680円、700円)、今日は、木耳がポイントのもやし餡かけ系統のサンマーメンでした。スープに少し甘味があるが、味が濃くお冷を3杯もいただいてしまいました。街角中華は味が安定しないお店が多いのが困った事です。
(2012-10-6)

サンマーワンタン麺(800円)、広東麺でもワンタン入りがある位なのでワンタンは売りの様です。サンマーワンタン麺はランチサービスで50円引きでよく提供されているメニューです。今日もランチサービスで50円引きでした。サンマーメンはもやしの比率が高く、細切り人参、青菜、豚肉、細切り筍、木耳が入っています。ワンタンが入っているからでしょうか、以前は木耳が沢山入っていたのですが、少なくなっておりスープに甘み付けも感じません。代わりにごま油の香りが印象的でした。ワンタンは具材に存在感はありますが合体しており、つるりとは言えないです。やはりワンタンはスープの中を泳いでいて欲しいと思うのですが。
(2015-03-11)

タンメン(700円)、具材はもやしがメインでキャベツ、木耳、人参、ほうれん草、玉葱です。麺は中細麺でスープもごま油が利いていたりとタンメンを食べた気がしません。塩味野菜ラーメンの方がしっくりくる感じです。
(2017-07-19)

シューマイ(680円)、一皿5個入りですので一個136円です。中型のなかなか美味しい肉焼売です。昔中華街で蒸かして売っていたシューマイを思い出しました。もう少し安いと頼みやすいのですが、CP的には高いと思います。少し懐があったかい時が若しあればプラスで頼みたいです。
(2020-04-01)

大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 三貴屋・関内駅 (2020/12/15)
- 中国家郷菜 虹橋(閉店)・関内駅 (2020/12/15)
- 紅花・関内駅 (2020/04/01)
- 寅吉・関内駅 (2020/03/27)
- 銘菜館・関内駅 (2019/09/13)
お初にコメします。ジャンと申します。横浜市在住です。
この店、行かれましたか。
私もこの店の記事が待機中ですが、サンマーメンのスープをレンゲですくおうとしたら、載っかった具がまるまる左右に揺れました。要は粘度が強かったのですが、およそスープって感じがしなかったですね。
半ラーメンはあるけど半チャーハンが無いのが不思議です。
いつも楽しみにしております。
この店、行かれましたか。
私もこの店の記事が待機中ですが、サンマーメンのスープをレンゲですくおうとしたら、載っかった具がまるまる左右に揺れました。要は粘度が強かったのですが、およそスープって感じがしなかったですね。
半ラーメンはあるけど半チャーハンが無いのが不思議です。
いつも楽しみにしております。
ジャンさん、
初めまして、よろしくお願いします。
街角中華のお店はある程度料理のばらつきはあるのですが、
その振り幅の大きいお店との印象があります。
もう少し一定にしてもらわないとお勧めはしにくいです。
初めまして、よろしくお願いします。
街角中華のお店はある程度料理のばらつきはあるのですが、
その振り幅の大きいお店との印象があります。
もう少し一定にしてもらわないとお勧めはしにくいです。
2015-03-14 土 18:09:06 |
URL |
街角中華
[編集]