2020-12-15 Tue
みなとみらい線馬車道駅と日本大通り駅の中間位ですが関内駅からも歩けます 三貴屋、2階にあるお店でドアを開けて階段を上っていくといきなり店内です。振り向けば6人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓があり、前方は右側に小さなほぼクローズされた厨房があり、左側は4人掛けテーブル2卓と2人掛けテーブル1卓が置かれています。以前は喫茶店だったような造りです。(2015-05-22)
場所: 神奈川県横浜市中区弁天通2-29
定休日: 土曜・日曜・祝日

サンマーメン(650円)、昼のメニューは700円に取り消し線があり650円と書かれていますので、もしかしたら夜は700円なのかもしれません。具材はもやし、キャベツ、木耳、人参、豚肉で構成されており、塩ベースの餡が掛かっています。餡にも少し味付けがされており、動物系のスープと相まってなかなか美味しいサンマーメンです。欲を言えば、スープの塩分はもう少し控え目でも良いし、もやしの比率がもう少し高ければ良いなとは思います。
(2015-05-22)

ラーメン+チャーハン(600円)、ラーメンでも食べて行こうと階段を上りました。メニューを見るとラーメン単品が500円でラーメン+チャーハンが600円です。押しなべて安いのかと言えば、ワンタンメン700円でチャーシューメンが800円です。また良く分からないのが、サンマーメンが600円でモヤシソバが700円です。サンマーメンの方が安いのはあまり見かけません。まあいいっかとラーメン+チャーハンを頼みました。ラーメンはシンプルなルックスで、具材はメンマ、チャーシュー、ナルトと小口切りの長葱少々のみで、青みが欲しい感じです。スープは少し塩分が強いかなとは思いますが、中細麺と良く合っているスープで美味しいです。チャーハンは、刻み紅ショウガが乗っており、焼き飯と言った方がよさそうで、量的には半チャーハンです。玉子や刻んだチャーシューも入っており、このセットはCP高いです。
(2017-04-28)

タンメン(700円)、野菜たっぷりで白菜も入っています。スープは薄味ですが野菜の旨味を感じる事が出来るスープでニンニクは入っていません。いいタンメンだなと思うのですが、麺が平打ち麺ではなく中細麺だったのは個人的にはちょっと残念でした。
(2020-12-15)

- 関連記事
-
- 中華料理 清香楼 相生町店 (2021/01/08)
- 三貴屋・関内駅 (2020/12/15)
- 中国家郷菜 虹橋(閉店)・関内駅 (2020/12/15)
- 紅花・関内駅 (2020/04/01)
- 寅吉・関内駅 (2020/03/27)