2015-04-23 Thu
厚木市温水 ジュー文華、最寄り駅は本厚木と思うがとても徒歩圏内では無いので車で無いと難しいです。ジュー焼きが特徴のお店ですが、バンメンがメニューにある事は知っていました。しかし、いつ営業しているのかさっぱりわからないお店で半ば諦めていたところ、fuyaoさんのブログ「為拉麺服務 in 厚木」で営業していることを知りましたので、早速行ってきました。横長のお店で左側が厨房になっており、右側に4人掛けテーブル2卓、中央に6人掛けテーブル1卓、奥に4人掛けテーブル2卓で厨房の壁方向に向いたカウンター席が3席位のこじんまりとしたお店です。老夫婦で切り盛りされており、おばあちゃんは腰が辛そうですがお客さんが途切れることなくぽつぽつと入ってきますので大変そうです。なので、自分の食べ終えた丼を厨房まで下げるついでに2点だけ聞いてみました。定休日は頻繁に変更になる為、電話での確認が確実だそうで、出れば営業していますとの事です。また、以前横浜市の大倉山にお店があったのは事実だそうです。 (2015-04-23)
場所: 神奈川県厚木市温水1014-6
定休日: 月・金曜日(定休日がよく変更になる為、電話での確認が確実)

メニューに「バンメン」、久しぶりに見ました。
(2015-04-23)

バンメン(680円)、正体不明のバンメンに「らしい」とか「らしくない」とか言うのも変ですが、バンメンらしくありません。丼は大型ですが通常のラーメン丼で、具材はもやし、キャベツ、白菜、きのこ類、青梗菜、ピーマン、絹さや、玉葱、細切りナルト、豚肉で醤油ベースの餡が掛かっていますが、海老、イカ、チャーシューなどは入っていません。広東麺の廉価版のようです。
(2015-04-23)

- 関連記事
-
- ジュー文華・厚木市温水 (2015/04/23)
- きくよし(閉店)・厚木 (2014/07/07)
- 湧貴苑・厚木市恩名 (2014/06/27)
- ラーメン太陽・上依知 (2013/09/27)
- 味の十八番・林 (2013/07/24)
不思議な名前ですね。
しかもバンメンを出しているとは…
メニュー札の下にある2という数字は、何を意味しているんでしょうか。
気になる店です。
しかもバンメンを出しているとは…
メニュー札の下にある2という数字は、何を意味しているんでしょうか。
気になる店です。
酔華さん、
聞きたい事はまだあったのですが、
今日は難しかったです。
バンメンの内容について
海老イカは最初は入っていたのが
途中で無くなったものなのかなどなど
メニューの下の番号は不明です。
聞きたい事はまだあったのですが、
今日は難しかったです。
バンメンの内容について
海老イカは最初は入っていたのが
途中で無くなったものなのかなどなど
メニューの下の番号は不明です。
2015-04-23 木 21:27:37 |
URL |
街角中華
[編集]
街角さん ブログ紹介ありがとうございます!!
お役にたてたみたいで嬉しいです~(・◇・)ゞ
今日も外待ちができてにぎわってましたよ!!
お役にたてたみたいで嬉しいです~(・◇・)ゞ
今日も外待ちができてにぎわってましたよ!!
fuyaoさん、
外待ちが出来ていましたか、
今度いつ食べる事が出来るか分からない事を
知っている人が多いのですね。
大倉山にあった時から、いつ営業しているのか
分からないお店で有名だったようですよ。
外待ちが出来ていましたか、
今度いつ食べる事が出来るか分からない事を
知っている人が多いのですね。
大倉山にあった時から、いつ営業しているのか
分からないお店で有名だったようですよ。
2015-04-25 土 18:03:47 |
URL |
街角中華
[編集]