2017-10-06 Fri
大口駅近辺 喜臨門、外から見ると暗そうな店内です。どんなだろうと入ってみると白色系の壁紙で明るい店内です。探検隊気分でドアを開けたのですが、なんか拍子抜けです。縦長のお店で奥が厨房になっており、手前の客席スペースにパイプ足の椅子で4人掛けテーブル4卓、4人用丸テーブル1卓でカウンター席はありません。ラーメン380円を筆頭に他の麺料理等は600円弱で全体的に安めの価格設定です。地域に根付いた中華料理屋さんだと思います。(2013-12-04)
場所: 神奈川県横浜市神奈川区大口仲町20-7
定休日: 月曜

サンマーメン(530円)、メニューにサンマーメンがありませんが、念の為聞いてみたところメニューにはないけれどありますよとの明確なお答え。もやし、青菜、人参、細切り筍、木耳、細切り豚肉に塩ベースの餡が掛かっています。スープは薄口で少し麺が軟かったですが、普通に美味しかったです。価格を考えれば十分です。
(2013-12-04)

シューマイ(450円)、すぐに出てきましたのでチンですね。なかなか美味しい中型の肉シューマイで、贅沢を言えば蒸かして食べてみたいところです。
(2013-12-04)

五目うま煮ソバ(560円)、丼が通常より一回り小さいラーメンが10円アップの390円になっていましたが、相変わらず麺飯類がすごく安いです。一品料理は900円台で青島ビールもあります。そんな中でこれも安い五目うま煮ソバにしてみました。具材はイカ、エビ、豚肉、筍、人参、白菜、木耳で醤油ベースの餡が掛かっています。丼は通常の大きさで麺の量も少ない訳ではありません。具材に華やかさはありませんが、価格を考えれば十分と思います。これはCP高いです。
(2016-05-20)

ラーメン(390円)、10円値上げしていますがそれでも安いです。通常の丼より一回り小さな丼で提供されましたが、小さいながらも肉厚なチャーシューが入っています。麺の量も極端に少ない事もなく、何よりも食べてみて安っぽい感じを受けなかったのがいいです。スープにもっとコクがあればとか、勿論注文はあるのですが、価格を考えればCPは高いです。
(2016-10-14)

餃子(370円)、一皿6個の中型の餃子です。厚めの皮に刻み系の具材でニンニクは弱めです。具材の量は少なく価格並みです。
(2016-10-14)

中華丼(560円)、具材は小型のエビ、イカ、白菜、青菜、人参、木耳、豚肉で醤油ベースの餡が掛かっています。中華スープ付きで、価格的には安いのに決してチープでないのがこのお店の良いところです。近くにあったら普段使いしそうなお店です。
(2017-10-06)

- 関連記事
-
- お食事処 モチマル・大口駅 (2018/06/25)
- 宝明楼・大口駅 (2018/03/30)
- 喜臨門・大口駅 (2017/10/06)
- 来々軒(閉店)・大口駅 (2017/10/06)
- 中華定食 あらた・大口駅 (2017/06/20)
560円とは安いですね。
大口に行った時は思い出そう、この店。
大口に行った時は思い出そう、この店。
酔華さん、
このお店は、ちょっと一杯もいいかもしれません。
店内も気ぜわしい感じではないので、落ち着けますしね。
このお店は、ちょっと一杯もいいかもしれません。
店内も気ぜわしい感じではないので、落ち着けますしね。
2016-05-21 土 08:37:59 |
URL |
街角中華
[編集]