2018-12-03 Mon
最寄り駅は相鉄線鶴ヶ峰駅ですが歩くとちょっと遠い 味楽、16号の側道にありますが目立たないお店です。縦長のお店で右側にオープン厨房、厨房を囲むようにL字型カウンター8席位、左側は2人掛けテーブル2卓の小さな年季の入ったお店です。(2013-09-06)
場所: 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1-40-3
定休日: 火曜

サンマーメン(500円)、具材はもやし・人参・豚肉で構成されており、サンマーメンと言うよりはもやしそばです。醤油味の強いスープが印象に残りました。価格相応ですね。
(2013-09-06)

ラーメン(500円)、トッピングはメンマ、ナルト、小型チャーシューで小口切りの長葱を散らしてあります。500円のラーメンであまり期待していなかったのですが、なにが出しゃばるでもなくうまく角を丸めた様なスープがなかなか美味しいです。価格を考えれば小型ながらチャーシューも入っており、印象に残ったラーメンでした。
(2018-12-03)

餃子(450円)、皮は中型から大型位の大きさが有るのですが、具材が小型分しかなくスカスカです。これはちょっとガッカリ
(2018-12-03)

大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 味楽・鶴ケ峰本町 (2018/12/03)
- 栄隆・鶴ケ峰本町 (2018/11/27)
- 大衆軒・鶴ヶ峰本町 (2018/11/14)
- とよさん(閉店)・鶴ヶ峰駅 (2017/11/28)
- 店名無(閉店)・今宿 (2015/06/19)
本当に目立たない店ですね。
こちらのブログのおかげで16号旧道には個性的な店が多く点在するのがよくわかりました。中華料理店*はそば屋よりも浸透している気がします。
* 街角中華さんの区分に異を唱えるつもりは全くありませんが、私の心の中では
中華料理屋: 日本式中国料理を出す店
中国料理店: 中国式中国料理を出す店
と勝手に区分しています…。
こちらのブログのおかげで16号旧道には個性的な店が多く点在するのがよくわかりました。中華料理店*はそば屋よりも浸透している気がします。
* 街角中華さんの区分に異を唱えるつもりは全くありませんが、私の心の中では
中華料理屋: 日本式中国料理を出す店
中国料理店: 中国式中国料理を出す店
と勝手に区分しています…。
2013-09-07 土 09:29:39 |
URL |
Shira
[編集]
shiraさん、
16号旧道には魅力的なお店も多く、特に豊閣、再来軒、栄隆の3軒は
いつになるのかわかりませんが再訪しようと思っています。
分類は、それぞれで良いと思います。
一般的には、中華料理店の方が通りがよいと思いますが、
生姜焼き定食やオムライスなんかも提供しているお店もあり、
中華料理店かな?と思って中華屋さんにしているだけですので
16号旧道には魅力的なお店も多く、特に豊閣、再来軒、栄隆の3軒は
いつになるのかわかりませんが再訪しようと思っています。
分類は、それぞれで良いと思います。
一般的には、中華料理店の方が通りがよいと思いますが、
生姜焼き定食やオムライスなんかも提供しているお店もあり、
中華料理店かな?と思って中華屋さんにしているだけですので
2013-09-07 土 13:16:39 |
URL |
街角中華
[編集]