2019-08-02 Fri
相鉄線天王町駅近辺 八珍、右側の引き戸部分が客席スペースで、カウンター4席位、4人掛けテーブル2卓の小さなお店で、左側の厨房は部分的に見ることが出来ます。小型のブラウン管テレビにストーブが置いてあり、エアコンは無い模様。レトロな雰囲気が良いです。(2012-12-27)
場所: 神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町64
定休日: 日曜

サンマーメン(630円)、もやし・キャベツ・豚肉と役者は揃っているが他には人参だけと言うシンプルなサンマーメン。麺は細麺で、スープは醤油味の中の塩気を感じるスープだが、塩辛いと言うほどではない。餡に甘味は無く、スープと混ぜても特にスープの味が変わる訳では無い。630円ならもうひとひねり欲しいなと思わせたサンマーメン。
(2012-12-27)

ラーメン(460円)、ラーメン安いので餃子も頼みました。トッピングは、メンマ、ノリ、チャーシューに小口切りの長葱を散らしてあります。チャーシューは薄い部類に入ると思いますが、価格を考えると頑張っています。麺は中細麺でも細い部類でちょっと弱い感じがします。スープは塩分強めで化調が利いていますが、化調頼みではなく好感の持てるスープです。
(2017-09-28)

餃子(250円)、ラーメンのお供に頼んだ餃子ですが、これはびっくりです。1個50円の餃子としてはCP高いです。中型の餃子ですが具材の量が多く、野菜は刻み状で肉の比率が高いので肉餃子と言ってもいいくらいです。ニンニクが利いていますので、昼時は注意ですが、この餃子を頼まない手はないですね。
(2017-09-28)

タンメン(630円)、勿論、一皿5個250円の餃子も頼みましたが以前アップしてあるのでタンメンだけアップします。具材に豚肉が少量入っていて、白菜も入っているのは嬉しい点です。麺は黄色の平打ち傾向の太麺で、スープは塩気が少し強いかなとは思いますが、塩ラーメンでは無くやはりタンメンスープです。餃子を一緒に食べたので、スープにニンニクが入っていたかはよく分かりませんが、なかなか美味しいタンメンです。
(2019-08-02)

- 関連記事
-
- 星華園・上星川駅 (2019/11/20)
- 八珍・天王町駅 (2019/08/02)
- 上海飯店・和田町駅 (2019/04/08)
- 八操園(閉店)・和田町駅 (2019/03/15)
- 横浜とんとん・星川駅 (2019/01/29)