2020-03-09 Mon
東神奈川駅近辺 東北飯店、店構えから左側に縦に厨房、その前にカウンター、右側は3卓位のテーブル配置を想像して入店したが、中が広いのでびっくりした。カウンターはなく、4人掛けテーブル7卓がゆったりと置かれており、厨房は壁で仕切られている為に見えないが、縦長で右奥にある。なんかスペースもったいない感じで場末感が漂う。(2012-09-27)
場所: 神奈川県横浜市神奈川区二ツ谷町1-2
定休日: 日曜

サンマーメン(600円)、小振りな丼での提供だが麺の量は多い。下手をすると麺が密集して目も当てられなくなるのだが、そのような事はなかったのはさすがだ。スープは動物系が感じられるスープで、野菜の量も多い。CPは高く良いサンマーメンだと思うが、もう一度食べたいと思わせる何かが足りない。
(2012-09-27)

五目うま煮ソバ(650円)、メニュー名は五目うま煮麺となっていますが、五目ソバや広東麺はメニューにありません。具材は、海老、イカ、木耳、豚肉、白菜、青菜、人参で醤油ベースの餡が掛かっています。スープは動物系ですが、広東麺系統にあるようなこってりした厚みのあるスープではなく比較的あっさりとしています。餡に濃い目の味付けがされていますので混ぜるとちょうど良い位です。価格は安いのですが満足感としては今一歩です。
(2015-09-08)

麻婆豆腐ランチ(650円)、13時半までのランチは単品料理ランチが4種類で650円2種、700円2種となっており、他に半チャーハン付きの麺ランチが2種類あります。このお店は中華料理屋さんなのですが、中華の暖簾が出ていて中華屋さんの趣もあり、中華料理というよりは麺飯料理のイメージがあるお店です。ランチに麻婆豆腐が出ていたので、そんなお店の麻婆豆腐に興味があり入ってみました。ライス、スープ、漬物、デザート付です。漬物のザーサイはごま油風味で量も多い方ですが、細切りが残念です。スープはワカメ入りのとろみのない玉子スープ、デザートはフルーツ入りの杏仁豆腐です。さて、麻婆豆腐ですが、辛味の源泉はラー油と黒胡椒なので複雑なスパイス感も無くそんなに辛くはありませんが、後からじわっと来る辛さです。豆腐は木綿を使っているのでスプーンが付いていないのでしょうか。四川でもないし日式でもない店主独自の麻婆豆腐で、どちらかと言えば日式の味わい麻婆豆腐に近く、これアリだなと思いながら完食しました。
(2018-04-05)


中華丼(650円+税、715円)、外税になったようです。中華丼なのか五目かけご飯なのか、さあどちらでしょうか。価格を考えると、どちらともいえない微妙なラインです。具材は白菜。人参、木耳、エビ、イカ、豚肉で醤油ベースの餡が掛かっています。税抜きで650円だとエビ、イカの入っていない中華丼系統かなと思っていましたが丼を見れば小さいながらエビもイカも入っており五目かけご飯系統であることが分かります。価格を考えれば頑張っています。ボリュームもあり美味しかったしね。妙に具沢山のワカメと玉子のトロミの無い塩ベースのスープが付いていました。
(2019-11-14)

餃子(350円+税、385円)、サンマーメンその後企画でサンマーメンを食べた時に併せて頼んでみました。一皿6個入りですので1個64円強の中型の餃子です。見た所つぶれてる感じで具材が少ないのかと思いました。具材は肉が多く肉餃子と云っても良いと思いますが、具材が少ないと云うよりは皮が大きすぎる様です。価格を考えれば妥当な線だと思います。
(2020-03-09)

- 関連記事
-
- 順福楼・仲木戸駅 (2020/06/25)
- 一心飯店・神奈川駅 (2020/06/01)
- 東北飯店・東神奈川駅 (2020/03/09)
- 吉田飯店・仲木戸駅 (2020/02/28)
- 江南酒家・横浜駅 (2019/12/19)